♪あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ。。。♪
ということで、火の国・熊本に行ってきました!
実は、行き先迷ったのですがカレの強い希望で。。。
我はどこまでも殿に付き従いまする(笑)
我はどこまでも殿に付き従いまする(笑)
それから大急ぎで”予習”に取り組みました次第です!
【3月31日(土)】
7:30集合。
これから訪れる地に二人、思いを馳せながら高速を走ること約3時間。
最初の目的地に到着したのは11時前だったかな?
7:30集合。
これから訪れる地に二人、思いを馳せながら高速を走ること約3時間。
最初の目的地に到着したのは11時前だったかな?
田原坂公園
西郷隆盛を盟主にして起こった日本最後の内戦である西南戦争の舞台、田原坂の近く。
桜、ツツジの名所として親しまれているようです。
満開の桜に大感激♪
二人して桜のトンネルを潜りました(*´∇`*)
西郷隆盛を盟主にして起こった日本最後の内戦である西南戦争の舞台、田原坂の近く。
桜、ツツジの名所として親しまれているようです。
満開の桜に大感激♪
二人して桜のトンネルを潜りました(*´∇`*)
スイカ生産量日本一の町・植木町。
既に出回っていました!
ちなみに一切れ200円( ̄▽ ̄;)
既に出回っていました!
ちなみに一切れ200円( ̄▽ ̄;)
隣接する資料館へ。
”撮影禁止”とあれば撮りたくなるのが人情というもの(笑)
係員が死角に消えたときにすかさず・・・シャッターを切る(;^_^A)
”撮影禁止”とあれば撮りたくなるのが人情というもの(笑)
係員が死角に消えたときにすかさず・・・シャッターを切る(;^_^A)
戦争の悲惨さをまざまざと見せ付けられました。
花見客は多いけど資料館を訪れる人は少ない。
どさくさに紛れてパ○ツに手を入れてくる不謹慎な人あり…(-∀-)ボソッ
花見客は多いけど資料館を訪れる人は少ない。
どさくさに紛れてパ○ツに手を入れてくる不謹慎な人あり…(-∀-)ボソッ
そして、田原坂を後にする。
やはり・・・
待てませんでした・・・・(*´∇`*)
市内に入ったら、マッ○ルマガジンで紹介されている行列のできる店がたくさんありそうでしたが、通りがかりのラーメン屋にて昼食!
熊本ラーメンの定義は・・・
1.豚骨 2.太めの麺 3.ニンニクが入っている!
だそうです。
博多は豚骨100%が主流なのに対し、熊本は豚骨に鶏ガラやキャベツ・タマネギなどの野菜を加える店が多いのだとか。
味はマアマアでしたよ~~( ̄∀ ̄)d
1.豚骨 2.太めの麺 3.ニンニクが入っている!
だそうです。
博多は豚骨100%が主流なのに対し、熊本は豚骨に鶏ガラやキャベツ・タマネギなどの野菜を加える店が多いのだとか。
味はマアマアでしたよ~~( ̄∀ ̄)d
(つづく!)